
繕って思い出を重ね続ける。初めてのダーニング教室。1月。再募集!
大切に使ってきた思い出のつまった洋服。できれば捨てたくないですよね...
1750円
にっぽん てならい堂は、
続けていきたいモノやコトを
物語として、五感で体験する場所です。
更新情報や最新情報は、てならい会員向けメールマガジン「てならい便り」で
優先的にお知らせしていますので、この機会にぜひ、ご登録(無料)ください。
《full》11/6 sat 〜 2/12 sat
新しい金継ぎ教室が始まります。 てならい堂ではこれまでも「初めて...
19,800 円 (税込)
5,060 円 ~ 6,600 円 (税込)
8,580 円 ~ 8,800 円 (税込)
815 円 (税込)
2,200 円 (税込)
11,250 円 (税込)
9,350 円 ~ 10,120 円 (税込)
2,178 円 (税込)
東京・神楽坂の路地の裏に、てならい堂ひみつの小店はあります。各地からセレクトした物語のある道具、お家で楽しめる手を動かして暮らしを彩るキットの販売、大切なモノが生まれ変わる金継ぎ修理など、日々の生活をゆっくりと愉しめるモノやコトを揃えております。
more大切に使ってきた思い出のつまった洋服。できれば捨てたくないですよね...
「てならい365日」は、"自分のこころ良い生活をつくる"一風変わっ...
この度、“時間をかけて暮らす”についての皆で話し合う「共有会」をオ...
和裁の基本となる運針を、プロの仕立て屋さんからならうワークショップ...
大切な器が割れてしまう、欠けてしまう。仕方のないことではありますが...
さて、今日は5回目。金継ぎはいよいよ佳境、金継ぎの所以たる、粉蒔き...
みなさん、あけましておめでとうございます!てならい堂スタッフのリム...
ミツロウ(蜜蝋)とは、蜂の巣からとれる天然の蝋(ワックス)のこと。...
にっぽん てならい堂では、今後も新しい体験や新しい「手に入れ方」の企画を
どんどん増やし、より愉しいものにしていきます。
更新情報や最新情報は、てならい会員向けメールマガジン「てならい便り」で
優先的にお知らせしていますので、この機会にぜひ、ご登録(無料)ください。